換気設備工事

■環境に合わせた換気設備工事で、常にお部屋を快適に
空調ダクト、排気・換気ダクト、排煙ダクトなど、各種換気設備工事はお任せください。
換気設備では「給気と排気」がセットになっており、空間を快適に保つためには、バランスの良い設計は欠かせません。
効率良く給・排気できる形状にするのはもちろんのこと、雨水が浸入する恐れのあるところには、適正な止水処理を行ったり、ダクト形状を変化させて漏えいさせないようにするなど、現場の環境に合わせた工夫が必要。
また飲食店の換気設備には、調理中のおいしそうな匂いを周りに出すことで、道行くお客様に足を止めさせる役割もあり、計画的な施工が求められます。
排気フードの大きさや、業務内容に見合った排気風量の設定、衛生面を維持するフィルターの設置など、配慮すべき点が数多くある換気設備工事。
建物の形状・用途に合わせ、ポイントを押さえた施工をいたします。
■どんなダクトもお任せ!様々なダクトの種類
◎空調ダクト
快適な室内環境を維持するために、どんな建物にも欠かすことのできないのが空調ダクト。排気・換気ダクトと組み合わせることで、空気の流れを作り出し、常に新鮮・清潔なものへと入れ替えます。
特定の場所へ直接風を送る”スポット空調”としても利用されることがあります。
◎排気・換気ダクト
汚れた室内の空気を排出し、新鮮な空気を取り入れるためのダクトです。空気がスムーズに流れるよう、効率性を重視した配管・導管設計が必要。
火災時には煙を排出する役割なども兼ね備えており、消防法や建築基準法によって換気や排煙、風量などの基準値が定められています。
◎給気ダクト
給気ダクトは外気や空調機から新鮮な空気を取り入れるためのもので、送風ダクトとも呼ばれています。
空気のよどみや湿気・カビ臭さが気になったり、暑すぎる・寒すぎるといった環境面の問題を解決します。
◎厨房ダクト
比較的スペースが狭く、熱がこもりやすい厨房は、冷房効率なども悪くなりがち。
厨房ダクトはそんな厨房の臭いや煙、油や水蒸気などをスムーズに外に排出する役割を担っています。
近隣からクレームが出ることのないよう、排気位置には細心の注意を払っています。